南九州市・川辺で昭和43年創業の建設会社・桑畑建設さんのロゴマークデザインを担当しました。
・
建設業の他に観光農園や温泉施設の運営もされ、地域に根差した地元でよく名前の知られた会社。川辺周辺で「緑色のK」を見たら桑畑さんというほど認知されています。
・
その「K」のマークは、看板やダンプやトラックといった重機などさまざまな場面で使用されていましたが、使用する場面ごとに少しずつ形や色味に違いが生じていました。そこで「K」のマークを整えること、新たに社名フォント(日本語・英語)のロゴタイプのデザインの2点をご依頼いただきました。
・
まずは車両やユニフォーム・ヘルメット・社旗などあらゆる「K」を採取し、最適な形と色味を検証。ロゴマークのご提案前に一度検証過程も共有して、方針を確認しながら進めました。
・
社名の書体は建設会社らしいどっしりとした重心の低いゴシック体をベースに作成。英語版は検証して作成した「K」の文字と同じ印象になるよう、フォントをオリジナルでデザインし仕上げました。
・
加えて、ロゴマークは使い続けることが一番のブランディングにつながります。いつどこに使っても同じ使い方となるよう「ロゴ使用ガイドライン」も同時に作成し、安心してロゴをお使いいただける道具も整えました。
ロゴマークのデザイン
建設 ロゴマークのデザイン:桑畑建設
桑畑建設株式会社(鹿児島)
〇ロゴタイプ
・使用例調査・分析
・デザイン
・ロゴ使用ガイドライン
アートディレクター・デザイナー:
STUDIO K 和田幸江
※2025年3月