ブログ

食品表示検定中級、合格しました~8.2

Posted on

1:中級食品表示診断士になりました
2:「送料無料」表示、実効性ある見直しへ~改正物流効率化法に盛り込みへ
3:日日雑感~霧島神宮駅のイベント

1:中級食品表示診断士になりました

昨年の食品表示検定初級の受験に続き、今年6月末に中級を受験し、無事合格。ホっとしました。

試験概要は《100問・90分・全選択方式・合格ライン70点・受験者3,286人・合格率46.7%》。

あらゆる食品の商品企画・デザイン・情報発信・コミュニケーションに関わる仕事をしていると、常に表示問題がつきまといます。表示を視野に入れて商品開発するのも今や当たり前。

というか表示も商品の一部、なので。

前々から(一度全体をさらっておきたい)と思っていましたが、あまりに幅広いものでなかなか着手できないでいました。メーカーさんは取り扱い商品の関連知識だけでよいのですが、弊社は小売店さんと同じで「食のすべて」が対象になるので、ほんとに幅広すぎて…。

今年は受験勉強がしにくい特殊事情があったもので、合格ラインギリギリ超えでなんとか合格を・・・と思ってましたが、93点という高得点が取れたので地力がついた実感も得ることができました。

中級食品表示診断士の所属するデザイン事務所は地方では極少のはず。
これからのパッケージデザイン、コミュニケーション設計の土台にもなります

この上には上級がありますが、表示の相談だけを専門的に受ける仕事でもないので、今回の中級で試験としてはひと段落。卒業して実務に邁進いたします。

2:「送料無料」表示、実効性ある見直しへ~改正物流効率化法に盛り込みへ

物流の2024年問題と関連して以前からニュースになっていましたが、改善が進まないことから、物流革新に関する関係閣僚会議で表示見直しの方針が出されたそうです。

→記事はこちらから【速報】「送料無料」表示見直し「送料込み」などに変更へ 運送料の理解促進へ岸田首相「実効性ある見直しを

以前から業界団体からの発信などが行われていましたが、「送料無料」表示は通販などダイレクト・マーケティングにおいて購入率を左右する「大きすぎる鍵」なのでどの事業者も模様見・様子見、横見て対応決めようと業界全体が横並び状態にありました。

今回わざわざ「実効性」という言葉が付帯しているため、「変更せざるを得ない」何かしらの拘束力が含まれることも予想されます。

送料無料・今だけ・限定・訳ありなど表面的な販促策のみでマーケティングを行っているECサイト等は戦略の見直しを余儀なくされそうです。

逆に言えば、これで影響を受ける会社は表面的なマーケティングしかしてなかった会社と言えるかも。

3:日日雑感~霧島神宮駅の真夏のイベント

今年の春にリニューアルされてすてきな建築でよみがえった霧島神宮駅さんでお仕事先のイベントが開催されたので行ってきました。

面白そうなもの、おいしいものを見つけて嬉しいお買い物を楽しみました。

しかし7月下旬。ギラギラと照りつける日差し。お金払ってるだけで汗がポタリポタリと落ちてくる夏日。30分ごとに屋内に行きたくなるのにはまいりました。出展側の方たちはもっと暑かったでしょう。お疲れ様でした。

先週末は県内各地で地域の夏祭りも多かったようですね。夏のイベントもあり方が変わっていかないと「暑くて大変だけど人手が少ない」事態に陥ることが増えそうです。