ブログ

コロナ渦で展示会や会社案内という伝統的メディアの役割を考えた11.8&11.15w

Posted on

1:おしごと事例~FoodStyle食の展示会
2:これトレンド?~会社案内ニーズ高まってる?会社規模の大小問わず、創業者も
3:美味メモ~『炊きたてごはん食堂 こめやさかなや』@与次郎フレスポ
4:日々雑感~半導体不足を実感

◎鹿児島のデザイン&マーケティング事務所STUDIO Kの定期ジャーナルです。地域や会社、食のデザインやマーケティング、ブランディングから生産・製造・販売などの情報や活動記録について、これまでのメルマガをブログにゆるやかに移行しつつお届けします。

1:おしごと事例~FoodStyle食の展示会

食の展示会

県外の販路を開拓するため初めての展示会にのぞむ会社さんたちのサポートで、福岡で開催されたFoodStyle展示会に行ってきました。

「商談は準備8割」と言われるように「展示会も準備8割」。のぞむ販路の設定など事前の計画から、バイヤーさんとの出会いを可能にするブース設計、商談用資料の準備、当日の商談トークなど一連のことを事業者さんたちと進めてきたので、心底成果が気になるところです。

近々オンラインでのトレーニングも実施予定ですが、今のところ感触は◎。成約につなげられるようなサポートが始まります。

コロナが落ち着いており来場者の方々も意欲が高い印象、他の展示会に出展された方々からも同じような声を伺っています。

あらゆる分野のビジネスにおいて展示会は「新しい取引先開拓」という意味で重要なメディア。

オンライン商談もいいですが、やはりリアルで多くの可能性を発見できる展示会には、独自の良さがあると改めて実感した次第です。バイヤーさんたちもそう思っていらしゃるようです。

「第6波が来るまでに」が合言葉のようになっていて出張続きな秋ですが、リアルで会いやすい今は、リアルこそ最大の効果を発揮しやすいことを、どしどし進めていきたいものです。

2:これトレンド?~会社案内ニーズ高まってる?会社規模の大小問わず、創業者も

会社案内の企画製作デザイン

今年夏頃から「会社案内を作り直したい」というご相談が増えており、特に10月、緊急事態宣言やらまん防やらが明けて、人と会いやすくなる前後からぐっと増えております。ちょっとびっくり。

公式ホームページが重視され10年前と比べると会社案内ニーズは減ってるはずですが、久々お客様に会えるようになり、新規営業もしやすくなったから・・・のようです。

どうもこれまで使っていた会社案内が「なんか気持ちに沿わない」「使いにくい」「実は前から使いにくかった」「トークでフォローしてたがトークは残らないからコロナ渦で不利」と感じてのご相談というケースも多い実感です。

このコロナ渦でコミュニケーションの有り様が大きく変わった部分や、改めて見つめ直す機会があったのかもしれません。

「大事な対面の場のクオリティを高めたい」というのが真の理由ではないでしょうか。

同時に、これまでに創業塾を受講された方からも「BtoBなんで会社案内必要ですよね?」とか「パワポで自作でいいですよね?」などのご相談が…。今まではどちらかというと「HP、facebook、Instagram」が創業プロモーションの3種の神器みたいな感じで言う方が多かったのですが…。

会社案内は、伝統的な超オールドメディアなんですが
①初めて会う時に必ず使うもの(使う事自体否定されることは無い、不要と言われない)
②本気で戦略的に作っている会社はほぼ無いからすぐ差別化できる(今までは対面トークでどうにかできたし)
③必ず商談先の上層部=決裁者まで伝わるツール(新しい取引先の情報は検討に必ず必要)
④商談相手(窓口担当者さん)が上司・同僚に相談報告するときの情報伝達精度があがる(記憶しなくても見ればわかる)
⑤営業担当が新人でもベテランでもその力量差を小さくできる(市場戦略と商談ストーリーの見える化だから)
といいことづくめ、なんですよ。実は。

3:美味メモ~『炊きたてごはん食堂 こめやさかなや』@与次郎フレスポ

前回弊社も関わったお店がオープンしたご報告をいたしましたが、やっとお客さんとして食べにいくことができました。

オープンして2週間、多くの方にご来場いただいていたのでタイミングを図っておりました。

こめやさかなやの刺し身定食@与次郎ランチこめやさかなやの炊きたてごはん@与次郎ランチこめやさかなやの定食@与次郎ランチ

11:00のオープン前にはすでに開店待ちのお客様がざっと25人。ありがたいことです。

前回は煮魚食べたので今回は店長おすすめお刺身定食。鯛・鰹・めじ等5種のお刺身の盛合せ。お味噌汁は貝汁にチェンジ。

お昼からお魚タップリいただきましたが、特筆すべきは釜で炊いた炊きたてごはん。文句なしに幸せです。

お昼からビール付けてる方は今日お休みなのかな?と思ったり、年配女性お二人が煮魚をきれいに召し上がっていたり、小さい子を連れた若いご夫婦がお子さんに煮魚をちょっとずつ食べさせていたり、「ちょっといい魚のランチ」を楽しまれているお客様の姿をみて、なんだか嬉しくなりました。

思い描いていた通りだ…。これはほんとうにマーケター冥利に尽きる光景なのです。

ごはんは注文ごとの都度炊きですが、専門の特殊な釜で炊くので待ち時間は10分強、湯気があがったり、魚をさばく姿をみていたら、案外すぐでした。

与次郎方面に御用のあるときに。次回は夜お酒呑みつつ行く予定。

4:日々雑感~半導体不足

会社使用のデスクトップを買い換えることとなり、一緒にモバイルも購入予定だったところ、探していた超軽量モバイルがあらゆるショップで在庫無し。

どういうことかと調べてみると、どうも、半導体不足で在庫がほんとうにスッカラカン状態なんだそうです。

昨年よりは改善しているものの輸入商品は在庫不足なものが多いと聞きますが、半導体はニュースで聞く通り、ほんとうに品薄のようです。

クリスマスグッズも今年は輸入量が少ないらしく、いろんなところにコロナ渦の影響がでるものだナと思いますが、それだけ潤滑に世界中の流通が回っていたことを実感した次第。

クリスマスまでに超軽量モバイルが入手できるとプレゼントになるんですが…。