ブログ

チキンラーメンの色彩商標と桜舞う3.28&4.4w

Posted on

1:色のかたまりは記憶の鍵~チキンラーメン配色が色彩商標登録
2:かご市カタログと中央駅サイネージ広告
3:日々雑感~年度末と新年度スタート

鹿児島のデザイン&マーケティング事務所STUDIO Kの定期メールです。地域や会社、食のデザインやマーケティング、ブランディングから生産・製造・販売などの情報や活動記録について、これまでのメルマガをブログにゆるやかに移行しつつお届けします。

1:色のかたまりは記憶の鍵~チキンラーメン配色が色彩商標登録


ニュースでも広く報道されていたのでご存じだと思いますが、チキンラーメンの配色が色彩の商標登録されたとのこと。
https://www.ssnp.co.jp/news/rice/2022/04/2022-0406-1447-14.html

色彩の商標は2015年にはじまり、今までの例としては
〇缶コーヒーのUCC(茶、白、赤のストライプ)
〇セブンイレブン(オレンジ、緑、赤のストライプ)
〇トンボ鉛筆のmono消しゴム(青、白、黒のストライプ)

などがありますが、登録はかなり難易度が高いようで、まだ10件程度の権利化状態のようです。

長年の取り組みで広く知られ特定名との結びつきが強いなどの条件が必要とのことですが、色彩の商標が認められる背景には「色の塊は認識されやすく記憶されやすい」という人の脳の働きと関わりがあります。

商品やブランドの認識性を高めるためには、この色の塊を上手に使うことが鍵。

皆さんの会社や商品・店舗ではどんなテーマカラー、ブランドカラーを設定されていますか?]

2:かご市カタログと中央駅サイネージ広告

昨年度関わった、鹿児島県商工会連合会さんが運営する「かごしま特産品市場・かご市」の、法人団体利用を促進するための「かご市カタログ」が3月末に発送され、特設サイトも開設となりました。
→特設サイトはこちらから。
https://official.kagoichi.com/bstore.html

利用日のメインは秋から冬と想定しているので、反応はまだ先と考えていますが、新しい利用シーンが開拓できればというのが狙いで、この一年間のテスト期間で利用促進や運営の検証を行う予定です。


また、かごしまでもっとも乗降客数が多い鹿児島中央駅で、サイネージ広告も始まりました。中央駅にお越しの際は、よろしければご覧ください。15秒の長さで、10社1ロールなので2分半に1回流れています。
ちなみに、かご市カタログにもサイネージ広告にも前述の「色の塊」を意識的に使っています。
※中央駅、東口のメイン階段・エレベーターを上がった2階のすぐ左手、アミュ別館の柱です。

3:日々雑感~事務所前公園の桜と年度末

目の前に広い公園がある弊社事務所ですが、ちょうど今週は窓を開け放って、桜吹雪と事務所に舞い込む花びらをめでる日々。

3階にあるのでちょうど桜の上辺が目の高さ。ふつうとは違う視界、来所された方々もしばし窓の外を眺めていらっしゃいます。

3月31日には年度末恒例の事務所の大掃除を行い、各種プロジェクトの資料やサンプルを根こそぎ整理、事務所も気持ちよくなりました。

そして新年度、まったく新しいプロジェクトから、過去の取り組みをさらに展開するなどのご相談、ありがとうございます。

この春は移動しやすいので、早め早めに手をうち動いて前のめりで進めていくつもりです。